KONOCA

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

ミニランプ

2012年04月11日


 今、ランプを製作していますが なかなか思っているような形にならないので

 もう少し時間がかかりそうです。

 
 気分転換に小さなランプをつくりました。

 高さ15センチ程です

 できたての作品を早速UPします。

 こんな感じで
 



 スイッチ オン
 


 と、こんな感じです。

 なかなかGoodでわないでしょうか、ランプ作りに はまりそうな感じやね・・・

 ランプ製作 楽しいね~最高~

 また違うランプが出来たらUPしますね~ でわ・・・
 


Posted by KONOCA at 23:21 Comments( 0 ) アイアン

小物入れ?

2012年04月09日

 
 今日は入学式が行われたみたいですね~

 真新しい制服を着て登校している子供たちをたくさん見かけました。

 ちなみに僕の子供たちは、高校2年生と中学2年生です

 あいかわらず朝からバタバタしていました。 早く起きろ~~~

 マイペース マイペース僕によく似ています。




 今回は小物入れを作ってみました。

 小物入れとゆうより金庫?みたいやな~

 少し白色を塗ってみたのですが やはり金庫みたいや・・・


 中は仕切りをしなかったので まさに金庫? 

 何処から見ても金庫?そんなはずでわ・・・

 少しシンプルに作りすぎたかな だから金庫みたいに見えるのか

 
 サイズは 高さ25センチ 横20センチ 奥行き15センチです。


 
 金庫やね。

 
 中は棚無しです。

 
 さて、中に何を入れようか、いつも迷います。

 思いついたら作っています何を入れるのか決めずに・・・

 今回はオブジェにした方がいいかも・・・


 
 そしてランプが作業が止まっていたので作業開始します。

 出来たらUPしますので、お楽しみあれ~~~~~。
 


Posted by KONOCA at 20:46 Comments( 0 ) アイアン

オブジェ

2012年04月04日


 今日は本題に入る前にちょっとした春の訪れです。

 
 
 昨日の台風の暴風雨にもかかわらず、つくしが田んぼのどてから顔をだしていました

 ラブ君の散歩のコースは毎日が田んぼ道...........。

 もう少し暖かくなればヘビのぬけがらもあちらこちらに(苦笑い)

 
 


 本題に戻って、今回はオブジェを作ってみました。

 イメージは満月と三日月のコラボ(笑い)

 こんな感じで完成しました。

 

 今平行して作っているのが、ランプです。前回とは違った感じになります。

 完成しだいUPします。お楽しみあれ~


     ちなみに先日のさくらを子供が色づけ中!!

 


Posted by KONOCA at 23:04 Comments( 0 ) アイアン

2012年04月03日


 もう春なのに今日はとんでもなく、雨 風 大変な一日でした。
 
 桜はいつ咲くのだろう・・・

 琵琶湖の北部は、まだまだの様子 早く花見がしたいね~

 と、ゆことで桜の花を作ってみました。

 
 すこしイメージしていたのと違う感じが・・・

 色を塗ってないので桜に見えないかも・・・

 とりあえず、こんな感じで   


 デジカメのフラッシュをたくとこんな感じに。
 

 
 次にフラッシュ無しだとこんな感じに。
 
 また違う感じに見えますな~

 また色を塗ると違う感じになるのだろう・・・

 

 今、色々な作品を平行して作っています。

 出来次第UPしますので、お楽しみあれ~
 

 
 
 


Posted by KONOCA at 18:57 Comments( 0 ) アイアン

ランプ完成

2012年03月28日


 

 昨日は上の部分でしたが今日は下の部分をつくりました。
 
 完成したのがこちらです。

 




 上と下を組み合わせてみると、なかなかシンプルでいい感じ。

 そして、いよいよライトアップです。
 
 部屋を少し暗くしてライトアップしてみました。
 
 




 なかなかいい感じに光りました。
 
 もう少し壁にガラスの模様が映るのかと思ったけれど、OKでしょう。

 ちなみに、サイズは、高さ40センチ 横17センチです。

 次は違うガラスでもう少し凝ったランプを作りたいな~と思います。

 すでに頭の中に形が出来ています。 

 出来次第UPします。

 

 お楽しみあれ~
 

 

 


Posted by KONOCA at 21:57 Comments( 0 ) アイアン

照明作り途中経過

2012年03月27日


 最近古民家を解体したときの古いガラスを何枚かGET

 今は生産されていないいろんな模様のガラス、

 何に使おうかまよっていました。

 これからガラスを使った作品を何個か作りたいと思います。

 まずは、机の上に置く照明を作りたいとおもいます。

 まだ途中なのですが上の部分が出来たのでUPします。

 明日には、下の足の部分も作り出来たばかりの作品をUPできると思います。

 お楽しみあれ

 シンプルな感じが好きなので、とにかくシンプルに

 

 ガラスの柄はこんな感じ

 

 明日のUP楽しみに・・・。
 


Posted by KONOCA at 23:06 Comments( 0 ) アイアン

キャンドルたて

2012年03月12日


 さっそく塗装が乾いたのでUPします。

 今回は、キャンドルたてです。

 手前にあるのがそうです おもしろい形になりました。

 実際にキャンドルに火を灯すと、どんな感じになるのだろうか?
 
 

 次は何をつくろう。

 


Posted by KONOCA at 21:09 Comments( 0 ) アイアン

雪降り

2012年03月12日


 今日は、一日 雪が降ったりやんだり寒い日でした。

 家の前のデッキも白く雪化粧 さむいさむい

 雪の日は、やっぱり外に出る時はブーツですよね~
 
 いつも履いているブーツは L L Beanの ビーン ブーツです。

 作りが非常に丈夫にできていて、足にピッタリとフィットします。

 いい物は、いつまでも長く履きつづけることができるので僕の一押しです。

 
 

 後でアイアンの方もUPします。

 今回は何だろう? 今、塗装して乾かしています。

 まだ触れないので乾いたらUPしますよ~お楽しみあれ~


いろいろな小物

2012年03月09日


 今回は、色々な小物をUPします。
 
 




 3本足の小物置きを作りました。ほかの物は以前に作ったものです。
 

 これは、フックです。 シンプルでいい感じでね~
 




 次に小さくて丸いものはボタンです。
 

 これもボタンかな?

 裏側に丸くひもをとうす穴があります、カバンなんかにいいかも
 

 物造りは、一つ一つ手造りなので時間かかります 

 時間が かかるぶんいつまでも大切に使いつづけてもらえると思います。

 なにより、物造りをしている時間が楽しい~

 
   次は何を作ろう・・・
 

 
 
 


Posted by KONOCA at 20:23 Comments( 0 ) アイアン

これな~んだ?

2012年03月08日


 



 これな~んだ???







 
 正解↓↓↓
 




 これは、携帯電話置きと鉛筆たてです。

 皆さん携帯電話をいつも何処にに置いておかれますか、

 僕はいつもテーブルの上に置きっぱなしです

 しょちゅう何処かに隠れてしまい探します。いつも大変です。

 決めた場所に置いておけば、なくなることはありません

 そこで携帯電話置きを作りました。もちろん充電もそのままできます。

 かなり便利かも。

 
 もう一つが鉛筆たてです。

 いつでもすぐに使えるようにつくりました。

 鉛筆の本数もたくさん増やすこともできるけど、机の上に3本ぐらいがちょーどいいかなと思い

 KONOCAが作るとこんな感じになりました。

 次は何を作ろう・・・

 

 


Posted by KONOCA at 20:39 Comments( 0 ) アイアン